今回は砂肝!
えにし家のまみです!
今回はは砂肝!
砂肝は鳥類が持つ胃の一部である
砂嚢(さのう)と呼ばれる部位を指します!
ほとんどが筋肉で構成されているため、
とてもコリコリしていて、かみごたえがある部位です!
コリコリ具合は、その鶏が食べているものによって少し変わります🐣
大将によると、
焼き加減が意外に難しいそうです。
そして、焼き以外に揚げて食べても美味しいらしい❗️
えにし家豆知識💡
砂肝は鶏にしかない部位です!😲
鶏には歯が無いため、砂嚢を使って
食べたものをすり潰してから消化しています🐓
砂肝(砂嚢)はニワトリだけじゃなく、
アヒルや七面鳥など、
すべての鳥類に存在します!